THE FOCUSに力を貸してくださるパートナー様たちです。


コスチューム制作

チットプラス

Citto+(チット・プラス/早川繊維工業)様

ユニフォームの制作やTシャツの制作でいつもお世話になっております。生地へのプリントが専門なので非常に綺麗に印刷してくださいます。
ユニフォームのデザイン画の再現性を高めるために、外からの見え方、縫製の方法、装飾具などなどアイデアの提案が本当に豊富で、話し合いが進むたびにスピード感も速くなり私達のワクワクは止まりませんでした。そのおかげでデザイン性と動きやすさを兼ね備えたユニフォームが出来上がりました!


コージャケット制作

naruse

NARUSE.itm(ししゅう&プリントのナルセitm)様

かっこいいコージャケットを作ってくださいましたナルセitm様。このMA1のナイロン生地に対してシワひとつなく、丁寧に刺繍してくださっております。細かい要望にも応えてくださり、見ていて惚れ惚れするほどの仕上がりです。毎日着たい!


管楽器リペア

リペアハウス浅羽 様

管楽器はデリケートで管理が大変、なのに傷や凹みが起こりやすいのがマーチング…。硬く美しい響きをもたらす真鍮の管も、凹めばピッチが変わったり音色が変わったりと日々悩みが絶えません。
そんな私達の強い味方が「リペアハウス浅羽」の竹原さんです。袋井市にアトリエがあって、金管だけでなく木管の取り扱いもあります。
丁寧かつ迅速な仕事で、大会直前に楽器を預けてもしっかり練習ができるように助けていただいたことも数多くあります!
確かなリペア技術を持つ職人さんですが、お茶目な一面もあっていつもとても頼りにさせていただいてます。


映像制作

masakiworks

MASAKI WORKS様

THE FOCUSの誕生から映像で記録してみなさまへ届けてくださってます。
YouTubeやTwitterでみられる映像のほとんどが彼の手によるものです。
なぜか映像だけにとどまらずTシャツやロゴ制作、そしてこの公式サイトの運営もしていますが、人使いの荒い代表の注文にブツブツ言いながら文句一つ言わずに迅速にコツコツといつも制作に励んでいるようです。
こちらから彼がTHE FOCUSで映像を制作する意義について知ることが出来ます。