A. 毎週日曜日練習しているので、来てください!直接入団申込用紙をお渡しします。毎週の練習場所は、こちらをご確認ください。また、
最新情報は公式Twitterにてお知らせ致します。
Q 見学に行きたいのですが...
A. 見学大歓迎です!いつでもお待ちしております。基本的に毎週日曜日、9~17時で練習しております。練習場所は、こちらをご確認ください。見学の際は、お問い合わせよりご連絡頂けると有難いです。
Q. どうやったら入団できますか?
A. 見学・体験に一回以上ご参加ください。
見学・体験にいらしたときに、代表または副代表とお話させてください!直接入団について説明を致します。入団を決意して頂けた方には、直接入団申込用紙をお渡しします。
Q. 団費は何に使用されますか?
A. 主に、強化費(スタッフレッスン代、ドリルアレンジ代など技術料)、団の維持費(倉庫代、各セクション備品購入など)、有料施設使用料に使用させて頂きます。
Q. 遠方割引の対象者は?
A. 遠方割引は、ご自宅からFOCUS本部までの移動距離が、高速を使って1時間半以上かかる方が対象となります。詳細については、入団説明会で詳しくお伝えします。
Q. 希望するパートになれますか?
A.バッテリー(スネアドラム、テナードラム、ベースドラム)に関してはオーディションを行う予定です。
他パートは、全て空きがありますので、希望通りのパートで参加して頂けるかと思います。
Q. 入団締め切りはいつですか?
A. 2022シーズンメンバー募集の締め切りは決定次第お知らせいたします。
Q. 楽器を持っていないのですが…
A. 楽器は団のものを使うことができますので、ご安心下さい。
Q. 初心者なのですが…
A. 楽器が初心者の人も!マーチングが初心者の人も!大大大歓迎です!!!
メンバーにも、木管から金管に持ち替えた人、金管からカラーガードになった人、チューバからトランペットになった人、初めて楽器を吹く人、いろいろです!
大切なのは、やりたい!という気持ちです。
あなたのチャレンジを、メンバーは精一杯サポートします。
【練習について】
Q. 練習はどこで行われていますか?
A. 浜松市内で行われることが主です。
天竜川河川敷をはじめとし、市内の小学校の体育館をお借りして練習しています。(今年はコロナの関係で河川敷が多くなることが見込まれます。)
Q. 練習場所までどうやって行きますか?
A. メンバー同士、車で乗り合いで来ております。また、電車や新幹線を利用して、最寄駅まで来られる方は、メンバーが駅から練習場所まで送迎致します。車を持っていない方でも、参加できます。
Q. 練習のスケジュールは?
A. 基本的には、毎週日曜日9:00〜17:00です。大会前は、土曜日も活動することがあります。春、夏、秋、冬に土日で合宿を年4回行います。(今年度はコロナの関係で未定です。)
Q. 1年間の主なスケジュールは?
A. 【こちら】をご覧ください。
また、コロナの関係で、スケジュールが変更する可能性があります。ご了承下さい。
Q. 毎回練習に来れない可能性があります…
A. お仕事が土日休みでなかったり、体調が優れないときがあったり、それぞれ事情があると思います。
なるべく参加して頂きたいですが、事情があるときは、必ずメンバーに報告・連絡・相談をお願いします。
ひとりひとりがTHE FOCUSです。困ったときは、お互いにコミュニケーションを取り合い、支え合っていきますので、きちんと連絡を下されば問題ありません。休んだ日の分は、あなたの努力と、みんなのサポートで取り返せます!
【メンバーについて】
Q. メンバーの年齢層を教えてください。
A. 20代前半が多いですが、最年少は15歳(高校生)、最年長は62歳(2021年度)となっています。
Q. メンバーの居住地は?
A. 浜松、静岡、富士、豊橋、名古屋、岐阜、神奈川、大阪、埼玉など。
実はメンバーの約半分が県外から来ております!
Q. メンバーは学生が多いですか?
A. はい!若い学生メンバーが多く所属しております。学業と両立して、元気にチームを盛り上げています。しかし、社会人メンバーも勿論活躍しておりますよ!
Q. 社会人メンバーは、土日休みの人しかいませんか?
A. いいえ、そんなことはありません。土日がお仕事の人もいます。
毎週練習に来れなくても、平日個人で練習を重ねたり、メンバーとコミュニケーションをとって変更点を教えてもらったり、みんなで協力しています。
仕事があるから、忙しいから、こそ!!
大好きなマーチングをやり続けて、やるべきことも、やりたいことも、どちらもこなしてプレミアムな日常を送っています。
Q. メンバーの男女比は?
A. 2021年度は54人、男:女=3:7 内訳は男19人、女35人でした。
性別問わず、大募集中です!!!
Q. 指導スタッフは?
A. こちらの【スタッフ紹介ページ】をご一読下さい!
FOCUSのスタッフは、実力と個性で溢れる素晴らしい方々です!
FOCUSメンバーが心から楽しみ、思う存分表現できるのは、スタッフの皆さまのお陰です。
ブラス、ガードではオンラインレッスンも企画・開催中ですので、FOCUSスタッフの方のご指導を受けてみたい方は是非お問い合わせ下さい!
【その他】
Q. 今年のShowは何ですか?
A. 2022年度のshow titleは、“U”です。
使用曲については、順次お知らせしていきます。最新情報は、公式Twitterをチェックして下さい。
Q. コミュニケーションが苦手です…
A. いろーーーんな人が居ますから、自分の意見を伝えるのが苦手だったり、人見知りだったり、言い過ぎてしまったり…コミュニケーションって、簡単ではないですよね。
でも、コミュニケーションができるようになるのも、この団体の目標であります。
人と人とが、お互い話をして、違いを認識し、折り合いをつけ合い、相手を思いやり、声を掛け合う…。
そんなコミュニケーションがとれるようになれれば、人として豊かに生きることができるんじゃないかなと思います。
是非、一緒に、挑戦していきましょう!
Q. 持病があるのですが…
A. ご相談できる限り、対応いたします。
できない!と諦めずに、何かできることがないか、一緒に探していきましょう。