
↓各ショーのみどころ解説🌟↓
下の曲名をタップしてみてくださいね👀!
1. Legend Of The One Eyed Sailor
/THE FOCUS
みなさんようこそ!
“FOCUS祭”へ!!
オープニングはFOCUSの十八番のこの曲で!
今日は最後までお楽しみください⭐︎
2. まだ君は知らない MY PRETTIEST GIRL
/THE FOCUS Front Pit

Pitメンバーのちづるがアレンジを担当しました!
曲の途中では指スナップや手拍子なども出てくるので、一緒に盛り上がってくれると嬉しいです♡
3. あの坂の向こう
/浜工OBOG THE FOCUS支部


静岡県立浜松工業高校の卒業生で構成されたこのチーム!
(浜工メンバーの代打で、浜市出身のもえが代打で出演します⭐︎)
数々の思い出が詰まったあの服を着て
高校時代を思い出しながら、
爽やかなこの一曲を金管6重奏でお届けします!
4. 世界の約束
/五等辺三角形

最初で最後になるであろう、この4人でのアンサンブル。
今を大切に、私たちも全力で楽しんで!
みなさんに響き豊かなチューバのサウンドをお届けします!
チューバの隙間から時々見える、
キラキラ光るオーラと頭にもご注目ください🌟
5. 月迷宮/大神
/Chizuru × Motoki × Saki


3重奏とは思えないほどたくさんの打楽器を3人で操ります!
普段はバッテリーパートの もとき と さき のマルチパーカッションにもご注目⭐️
この3重奏の結成にはあるドラマが…⁉︎
6. 僕らが旅に出る理由
/THE FOCUS


青春の喜びと悲しみをポップに歌い上げるこの曲を、FOCUSアレンジでお届けします⭐︎
我らがラッパの神様、本間さんが
「FOCUSで、この曲をやりたい」と声をあげてくれました!
これぞ、大人の青春!!❤️🔥
7. Tokyo Triptych
/THE FOCUS バリトンメンズ

今年のバリトンパート9人の中でも、とても仲良しなメンズたち♪
「今このメンバーでしかできないことをやりたい!」
そんな思いを形にしました!
バリトン女子が全力で応援します🔥
8. Shell Music
/南大阪マーメイド組

トランペット あやね×ユーフォニアム まさ
約束せずとも、気づけば2人で出ることに!
明るく華やかなトランペットの音色と
柔らかく深みのあるユーフォニアムの響きの調和で、
みなさんを「リトルマーメイド」の世界に引き込みます!
9. オーメンズ オブ ラブ
/悠成とゆかいな仲間たち

昨年度の「THE FOCUS感謝祭」で初挑戦!
吹奏楽部出身者が多いマーチングの世界…
「FOCUSで吹奏楽を演奏したい!」と、
こんなにも沢山のメンバーが集まりました✨
今年は、吹奏楽といえばこの曲!
「オーメンズ オブ ラブ」を演奏します!
普段とは違う楽器を持ったメンバーたちの姿にご注目🎷
10. DON!
/すこやかバーグスカウツ from THE FOCUS

我々メンズコーは、お父さん世代ド直球の選曲と、
ゴリゴリなマーチングをモットーに活動しております。
今年で3回目の自主公演!
毎年大好評をいただいているこのメンズコーは、
やらない訳にはいきません🔥
今年のshowは、タイトル「DON!」にちなんで
たくさんの「ドン」をモチーフにした曲を使用しています!
どんな曲が使われているのか、
そして、メンズだけの自由&パワフル&ユーモア
を感じながら、お楽しみいただけると嬉しいです!
(物語の重大な鍵を握る、あるメンバーにもご注目…👀)
11. yell!
/THE FOCUS Front Pit

ピットメンバーオリジナルのメドレーシリーズ、第3弾!
卒業(一昨年)→恋愛(昨年)につづき、
今年のテーマは「応援」です📣
日々頑張っている人たちへ、
これから何かを新しく始める人たちへ、
夢に向かって困難に立ち向かって行く人たちへ、
THE FOCUSフロントピットからの“yell”を送ります🌟
ノリと勢い、時にはしっとりとしたオリジナルのメドレーをお楽しみください💓
12. パラダイスギャラクシー〜血湧き肉躍る〜
/THE FOCUS ベースライン

ただかっこいいフレーズを決めるだけじゃつまらない!
時代は筋肉と共に💪
今年のベースラインは全員がアツくて可愛いやつばかり♡
THE FOCUSベースライン史上初「I&E」に出場します!
ここまでバトンを繋いでくれた
歴代ふぉーかすベーすに愛と感謝を込めて。
13. 春を告げる
/THE FOCUS Tenor Duo


2024シーズンを共に歩いてきたテナーの2人で、
普段とは一味違った、オシャレな雰囲気の1曲をお届けします。
ソロや2人の掛け合いにご注目!
14. 可愛いだけであきまへんか?
/なにわ狂騒団


हमारा आदर्श वाक्य है “यदि आप मजे करते हैं, तो यह ठीक है!” हमें उम्मीद है कि आप हमारे मज़ाक में हास्य और ओसाका के लोगों की ऊर्जा का आनंद लेंगे।
…間違えた!
浜松のバンドに集まった、大阪生まれ6人で構成されたチームです!
楽しめたらそれでOK!をモットーにしているので、
悪ふざけの中にあるユーモアと
大阪人のエネルギーを楽しんでもらえると嬉しいです⭐︎
15. Blink
/THE FOCUS colorguard


数日前まで流行っていたもの。
気づいたらもう廃れている。
そんな目まぐるしいこの世の中。
“Blink-and-you-miss-it culture”
瞬きしたら見逃してしまう文化。
トレンドや注目が一瞬で移り変わる、この現代社会をイメージし、
カラーガードスタッフ、中川真太郎さんに構成・振付をしていただきました!
今までの笑顔全開のFOCUSカラーガードとは違う、カッコよさ全開のshowをお楽しみに。
さぁ、このshowでスポットライトを浴びるのは誰でしょう?
瞬きしたら、見逃しちゃうかも!?
16. ファタール
/THE FOCUS Battery

今年もクールで激アツなBatteryを皆様にお届け😎
本日演奏する曲は「ファタール」
“推しの子”のオープニングで使用されたこの曲ですが、
同じく“推しの子”で有名な「アイドル」と同じく
「愛」がテーマになっています。
「ダークな愛」を、我らBatteryがお見せします🖤
17. colors two
/THE FOCUS

この一年、THE FOCUS全員で創ってきた、
そして
皆様に愛していただいた
“colors two”
本日が最後のお披露目です。
愛を叫べ
震えろ心
燃えろいのち
広がれ!解き放て!
どこまでも!
ready for my show🔥
楽しむ準備
できているか?
この感情は
もう止められない💥
さぁ、あの光の先へ。
本日の感想を「#FOCUS祭」「#ざふぉ」とつけて投稿していただけると
メンバーも喜びます💓
公式SNSアカウントのタグ付けも、是非よろしくお願いいたします!
練習風景📸
↓スライドしてご覧ください♡↓
コメントを投稿するにはログインしてください。